僕らもカープ

現在海外在住のカープファンが、現地観戦できない分の思いも込めて、カープを応援し続けるブログです。20数年来、カープを応援してきた視点から今年のカープの軌跡を自分なりに追いかけていくブログです。

確率15%!? マツダスタジアム3連戦!展望 逆転日本一へ崖っぷち 3連勝に必要な要素は…

敵地ヤフオクドームで厳しい3連敗を喫して5戦までを1勝3敗1分と34年ぶりの日本一へ向けて崖っぷちに立たされているカープ。地元マツダスタジアムに戻ってあとのない戦いを強いられます。何とか最高の形でシーズンを締めくくるためにも、マツダスタジアムで3連戦!を展望したいと思います。

昨日は3度もリードを奪いながらも守りきれず、最後はここまでホームランを打たせずに封じ込めていた柳田選手にサヨナラアーチを打たれる痛恨の展開で3連敗を喫して追い込まれたカープ。

 

カープは過去2年のポストシーズン、敗れたカープの戦いを振り返ると

2016年日本シリーズ ホームで連勝→4連敗

2017年CSファイナル ホームで先勝→4連敗

 

いずれも良いスタートを切りながら相手に流れを掴まれると、それを止められずに押し切られてしまって敗れています。

今年も同じような展開にはまりかけており、それを打開するには選手の実力はもちろんのこと、相当な気持ちの強さと試合展開的にも少しの運の助けも必要になるかもしれません。

 

ここから先は負ければ終わりの戦い。

先発を任されるであろうジョンソン投手、九里投手、野村投手の誰か1人でも大量失点を喫した瞬間にそこで終わりと言っても過言ではない戦いが始まります(もちろん打線はあきらめないでしょうが)。

 

 

3連戦3連勝となると先発陣が試合を作るのはもちろんのこと、早めの継投が当然想定される中で一岡・フランスア・中崎各投手はイニング跨ぎ込みの3連投も十分に想定されます。

特に昨日の試合で4イニングにまたがって登板させてしまったフランスア投手…それで白星を積み上げられなかったのが相当痛いですが、かなり無理をしてもらう先にしか日本一はありません。

 

中継ぎ陣の負担を少しでも楽にしてもらうために…中5日のジョンソン投手にはできれば6回まで投げてもらいたいところです。

中4日の九里投手、野村投手は前回打たれたこともありますし、失点したら即交代くらいの起用になりそうです。

ただマツダスタジアムで結果を残している九里投手にはもう少し期待したいところですし、野村投手も前回は制球面では割と良かったです。

 

打たせて取るタイプの各投手だけに、ヤフオクドームよりは広いとはいえマツダスタジアムであっても当たりが出ているホークス打線相手に高さを投げ間違えての一発は十分想定されるだけに、そこをいかに防げるか。

またどんなに気を付けていても数球投げてしまうのはどうしようもない失投をいかに打ち損じてもらえるか、多少の運も必要になってくるでしょう。

 

ホークス打線ですがデスパイネ選手は膝が悪いということで守備に就かなくてはいけないマツダスタジアムでは最初はスタメンを外れそうですね。

今宮選手も足を引きずっての走塁を第5戦では見せていましたのでスタメンは微妙か。

代打での出場は十二分に考えられますが、カープ側があまり結果を残せず、ホークス側が有効に使えていたDHがなくなるのは多少カープにとってプラスに働いてきそうです。

 

あとはもう柳田選手次第か。

ただでさえ打たせていなかったとはいえフォアボールは出していて4割近い出塁率を許していた中でもあれだけ苦戦しました。

サヨナラホームランを打ってここが乗ってきてしまうようだとある程度の失点は覚悟しないといけない苦しい展開になるでしょう。

もちろんそれ以上にこちらが取り返せば良いのですが、今殴り合いの展開はマツダスタジアムとはいえ3連勝で勢いにのるホークス側が有利な気がします、

 

逆転日本一のためには第4戦でカープがやられたように、一度活発なホークス打線に眠ってもらう、そんな試合が必要になるでしょう。

そして先発を見る限り、明日のジョンソン投手の試合がその確率は一番高いはずです。

 

あとは守りのつまらないミスが出ないことを祈ります…エラーにならないミスも含めてミスしないのはもちろんのことホークス側がヤフオク3連戦でやっていたような流れを呼び込むような好守も欲しいところです。

 

カープの守りで言うと、以下が3連勝のためには必要になってきます

・先発陣の好投(特にジョンソン投手)

・中継ぎ陣の踏ん張り

・好守による流れの呼び込み(昨日の9回裏、先頭打者でのバティスタ選手の打球追い過ぎのような厳しい場面でミスが出ないことは前提)

・少しの運(失投を打ち損じてもらう)

 

 

 

逆に攻撃面ですが相手先発はバンデンハーク投手、ミランダ投手、東浜投手と続くでしょう。

相手中継ぎ陣の踏ん張りが際立った福岡3連戦でしたが、勝ちパターンの各投手は登板がかさんで多少疲れが見え始めています。

 

相手先発に球数を投げさせて早めに中継ぎ陣を引きずり出す(できれば先発からリードを奪った展開で)。 

これを3戦続けることでどんどんカープ打線がホークス投手陣に対して有利に立っていけるはずです。

 

福岡3連戦では基本的にはビハインドの展開。

リードできたとしても1点だけだったのが厳しかった。

マツダスタジアムではいかにリードを2点以上に広げられるかがカギになってきそうです。

 

丸選手が第5戦で一発を打ってくれましたが、この復調が本物かどうか。

本物であれば好調の鈴木誠也選手と合わせてカープ打線の破壊力の源である強力な中軸が蘇ります。

この3番、4番が機能し続けること。

これがカープ側にとって最も必要なことです。

 

投手陣の踏ん張りは欠かせませんが元々カープはその得点力を一番の武器にしてシーズンを勝ち抜いてきました。

ここから3連勝するにはホークスが第4戦でそういう展開を作ったように(カープが終盤追い上げて1点差ゲームにはなりましたが…)打撃陣が大量リードを作る試合が1つないと現実的には難しいと思います。

  

 

 

 

盗塁はホークスバッテリーに封じ込まれている状態、ホームでの憤死が2つあるなど福岡3連戦ではホークスの守りがカープの足を上回る場面が目立ちました。

が、あそこまでの好守が立て続けに出ている以上、ホークス側にも守りの隙がそろそろ出てくるはず(と信じたい)。

 

特にデスパイネ選手をレフトで起用してくるようであれば第2戦のようにそこをきっかけにカープ側に流れが来る可能性もあります。

とにかくカープとしてはシーズン中やってきた積極的な走塁を忘れてはいけません。

明らかな暴走はだめですが、ここまでやってきたようにきわどうタイミングでも1つ先の塁を狙う走塁はガンガンやればいいんです。

きっとマツダスタジアムのファンの大声援がサイコロの目をカープにとって良い方に転がしてくれるはずです。

 

あとはフォアボールを点にからめたいですね。

カープ打線のすごさは打率ではなくその出塁率にあります。

それがここまではフォアボールをあまり得点につなげられていません。

連打連打や一発で点を入れられればそれに越したことはありませんが、なかなかそうはいきません。

そこで四死球。

相手投手のミスとも考えられる四死球が点に絡むことでカープ側に勢いが出てくるはずです。

 

ということで逆転日本一に向けてカープ打撃陣に必要なことを以下のようにまとめます。

・どこか1試合での打線爆発

・相手先発陣を5回までに引きずりおろす

・丸選手、鈴木誠也選手の中軸が機能する

・四死球を得点につなげる

・1つ先の塁を狙う積極的な走塁を続けて流れを呼び込む(ホークス側に好守が出ない)

  

 

  

書いてみたら勝つ試合はそれはそうだよねという当たり前のことばかりになってしまいました。

しかし3連勝のためには1つ投手陣の好投で勝ち、1つ打線爆発で勝ち、もう1つは投打のかみ合いで接戦を拾う。

こんな感じの展開が必要ではないかと思います。

 

報道によると2勝1敗から王手をかけたパターンだとそのまま日本一になる確率が95%を超えているということでデータの上ではもう完全にホークス有利。

カープとしては細い細い道の先にしか日本一は見えません。

それでも明日勝てばその道は確実に太くなります。

シリーズの潮目も変わります。

とにかく明日は1戦必勝。

 

過去の95%と違うはずなのは初戦の引き分けのおかげで残り3戦がマツダスタジアムで行われること。

3勝1敗での王手は普通なら第4戦で、王手をかけた側のチームのホームゲームが残っていたはずです。

今回はマツダスタジアム3連戦。

もうホークスにホームゲームはありません。

 

それでも初戦はホークスの勢いでPSに強いジョンソン投手+マツダスタジアムの後押しがあっても五分五分の勝負といったところか。

2試合目があればカープ側に勢いが出ているはずですからシーズン通りの強さを発揮できれば勝率6割。

3戦目があればそこまでの2戦でカープ側も勝ちパターンの中継ぎ陣の疲労困憊、球威も落ちているでしょうからそれを考えて勝率5割。

こんな皮算用でざっとカープの3連勝の確率は15%ですか…。

 

負ければもうお終いで先行されればめちゃくちゃと分かっていてもそんな投手起用をしないといけない状況に追い込まれます。

打線の爆発、そして投手陣の好投。

もうどっちでも良い、どんな内容でも勝てばよい。

 

確率15%を実現するために!!

カープの選手たちを信じて、腹を括ってあきらめずに最後まで明日も応援するだけです!!

  

34年ぶりの日本一奪還へ、明日からも一戦一戦、チーム一丸で頑張ろう、カープ!

 

このブログの応援もよろしくお願いします♩⇩

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

  

…言葉にならぬ激痛のサヨナラ負け 明日休養日なのがまだ救い… 勝負手を放つも不発 11/1のカープ ホークス戦

11/1のソフトバンク戦、2018年日本シリーズ第5戦は4-5でカープが敗れました。

今日はカープが主導権を握る時間が長かった試合ですが終わってみればホークスにとって最高の形、カープにとっては最悪の形でのここまで当たりの出ていなかった柳田選手の一発でのサヨナラ負け。ちょっと言葉が出てこないダメージが大きすぎる敗戦で崖っぷちに立たされました。

 

続きを読む

力負けで黒星先行 シリーズの流れ的に明日は挑戦者 思い切った野球に期待 10/31のカープ ホークス戦

10/31のソフトバンク戦、2018年日本シリーズ第4戦は1-4でカープが敗れました。

野村投手が2被弾で3点を失い主導権を握られる苦しい展開。打線も鈴木誠也先週のソロホームランによる1点に終わり、ホークス投手陣の前に勢いを完璧に止められてしまいました。明日は何としても3タテを阻止しなければいけない立場での苦しい試合となりましたが、何度もチームを救ってくれた大瀬良投手に期待しましょう。

続きを読む

怒涛の追い上げも及ばず 今日の負けに意味を持たせるために…明日こそ勝つ! 10/30のカープ ホークス戦

10/30のソフトバンク戦、2018年日本シリーズ第3戦は8-9でカープが敗れました。

6点差まで突き放される大敗ムードも鈴木誠也選手、安部選手の2発ずつ、特に安部選手の2本目がグランドスラムとなりあっという間に1点差。最終回も2アウト1, 3塁とあと一本まで詰め寄りますが及ばず…。敗れましたが、意味のある負けにできるはず。明日こそやり返しましょう。 

続きを読む

ヤフオクドーム3連戦展望 ホークスの日本シリーズ本拠地9連勝を止めろ 第8戦までもつれた場合の先発問題も

地元マツダスタジアムでの2戦を1勝1分と34年ぶりの日本一へ向けて好スタートを切ったカープ。ただこの後はセリーグ球団が近年勝てていないパリーグ球団の本拠地での戦いが待ち受けます。2年前の二の舞を避けるためにも、そして良い形でマツダスタジアムで日本一を決めるためにも、そのカギを握る福岡3連戦を展望したいと思います。

 

2014年から昨年までの4年間、何とセリーグ代表の球団が1度も勝てていないというパリーグの本拠地球場、ヤフオクドームでの3連戦が明日から始まります。

2016年、札幌ドームで1点が重い展開での中継ぎ陣が踏ん張り切れずに3連敗を喫したのは記憶に新しいところですが、昨年カープを破ったベイスターズも、その前のスワローズ・タイガースも1勝すら上げられなかったヤフオクドーム、ホークスが日本シリーズで9連勝中という完全敵地での戦いにカープが挑みます。

 

カープは九里投手、野村投手、中4日で大瀬良投手の先発が予想される一方でホークスはミランダ投手、東浜投手、中4日で千賀投手の先発が予想されます。

DHが使えるためホークスは慣れ親しんだ普段通りの野球をできるはず、ラッキーゾーンが設けられた影響でホームランが出やすくなっている本拠地で立て直しを図ってくるはずです。

 

カープとしては2戦目まで投手陣がしっかり抑え込んできた相手打線をどこまで勢いに乗せずに粘っていけるかどうか。

内川選手はデッドボールの影響が大きいということで明日もスタメン起用はなさそうですが、デスパイネ選手をDHで起用できるのは大きいでしょう。

サード松田選手に目途が立っているのでレフトにグラシアル選手、ファーストに中村晃選手の起用が基本線になってきそうです。

 

第2戦で復帰した今宮選手の状態に問題ないということであれば下位打線まで隙がなくなってくるだけに、DHを含めて普段の形で伸び伸び戦ってくるであろうホークス打線をこれまで通り抑えておけるか、特に流れが一気に変わる可能性のあるホームランをどこまで打たせずに粘っていけるかが1つのポイントになりそうです。

 

特にこれまで柳田選手相手に代表されるように内角・外角を徹底して投げ分けて相手打者に的を絞らせなかった見事な配球。

大瀬良投手、ジョンソン投手と比べるとどうしても少し力の落ちる九里投手、野村投手が同じように続けるかどうかはシリーズの流れを大きく左右するでしょう。

ホークス側もこの1日の休みを使ってカープの配球を研究、狙い球をしっかり絞ってくるはず。

 

第5戦からは2度目の先発に入ってきそうですし、その頃には両チームの主要な中継ぎ投手と主力打者は対戦を複数回終えて、バッターもこれまでデータの少なかった相手投手陣の球筋が頭に入ってきます。

少しずつ、両チームの強力打線が(特にここまで抑え込んでいるホークス打線が)本領を発揮してくる展開になる可能性は十分にあります。

  

 

 

 その中でいかに相手より1点でも多く取るか、言い換えればカープ打線の状態をホークス打線が上回ってこないようにいかに粘っていけるかです。

どうしてもロースコア、1点の重みが増す短期決戦では第2戦までのように投手陣の奮闘なくして勝利は望めません。

それと同時に、いつまでもホークス打線が今のように低迷してくれることを期待するのは少し虫が良すぎます。

 

一岡投手・フランスア投手・中崎投手の状態はまずまず期待できそうですので、6回までをどのようにつないでいくかでしょう。

明日その3投手が打たれたらそれは仕方ありません。

ここまでの起用を見る限りは6回は岡田投手に任せそうな気配がしていますが、九里投手、野村投手は5回まで投げて2失点くらいで試合を作ってくれれば十分という形になってくるはずです。

いつも以上に飛ばしていける前提での登板になると思いますが、球威で勝負というよりは打たせて取るタイプの両投手がそのメリットをどこまで生かせるか。

 

中4日となる大瀬良投手が登板する第5戦までのどちらかで1勝して、相手にシリーズの流れを完全に渡さないことが本当に大事になります。

そう考えると、ホークス打線がまだ調子をつかみ切れていない明日、第3戦を何とかどんな形でもいいので勝ちたいところです。

 

カープ打線の方は丸選手を除く上位打線にはしっかり当たりが出ています。

周りが打っていることで丸選手も余計なプレッシャーなく、自分の状態を上げていくことに集中できるはず。

甲斐選手相手の盗塁が取りざたされていますが、ここまで積極的にスタートを切って見せていることで、何度も牽制球を挟んでくるなど、かなり相手バッテリーに盗塁を意識させることはできています。

 

ここまで刺されると逆に盗塁を決めた時にカープ側に勢いが出てくるはず…そうポジティブに考えるのも良いと思います。

甲斐選手も高谷選手も捕ってから投げるまでが本当に速く、また送球もばちっと走者が滑り込んでくるここしかないというところに投げる技術を持っているのは十分見せつけられました。

 

それでも何度もしかけていればいずれミスが出てくるはずです。

また実際に走らなくても配球面や投手の制球面に影響は出ているはず。

日本シリーズでのチーム記録となる4盗塁死に早くも並んだそうですが、今後も臆することなく機を見て盗塁を仕掛けるのでしょう。

 

そんなこんなで今後もカープが走る側に注目が集まるのはそれはそうだと思うのですが、カープとしては逆にチームの弱点でもある走られる側にも目を向けないといけません。

相手のホームで盗塁を決められ、それが得点につながるようなことがあれば相手が勢いづいてきそうですから、まずは余計なランナーを背負わないことが一番ですが、やれることをやって、しっかり相手の盗塁へのケアを怠らないようにしてもらいたいところです。

 

あとはこちらもDHで打線に厚みが出てきそうですが、まずはカープのシーズンを通してカープ打線の強みとなった曾澤選手のバッティングが機能するかどうかです。

やはり打てる捕手がいるのは大きな強みですが、初戦ではあまり良い形でのスイングをさせてもらえませんでした。

下位でランナーをためて上位に返す形を作れれば、今の上位打線であればかなり期待できますし、相手投手を消耗させられるはずです。

 

明日のDHは西川選手になるのではないかと予想していますが、メヒア選手も含めて指名打者で起用される選手の働きも大きくシリーズの流れを左右しそうです。

下位打線も元気になればカープ打線もいよいよ本領発揮です。

敵地で勝つためにはある程度の得点は必要になるでしょうから、さらに勢いをつかむためにも、下位打線でのラッキーボーイの出現に期待したいと思います。

 

 

 

そして第一戦が引き分けに終わったことで3勝3敗までもつれた場合、第7戦翌日に第8戦が行われます。

先発は明後日の試合で野村投手がよほど打ち込まれない限り中4日で野村投手を起用するのが既定路線でしょう。

 

ただそこまでもつれたら総力戦になるのは間違いありません。

場合によっては打者一巡だけ任せて、大瀬良投手を中3日でつぎ込むことも十分に考えられます。

先週のフェニックスリーグでも不安を残す結果だっただけに、野村投手の状態があまりよくなさそうですが、第4戦で結果が残せなかった場合にはブルペンデーのような形になることも十分想定できます。

あと3つの勝ち方はもちろん大事ですが、3つまで負けられる負け方も大事です。

 

短期決戦ですから多少のビハインドでもどんどん良い投手を注ぎ込むという考え方は十分理解できますが、一岡投手、フランスア投手、中崎投手。

この3人はできる限り良い状態で投げてもらいたいのもまた事実です。

そのあたりの見切り、特に僅差のビハインドでの展開の場合の投手起用にも勇気ある決断が必要になってくるかもしれません。

 

さて、明日からの日本一へ向けた戦いは楽しみではあるのですが、その裏でオスカル投手と青木選手の戦力外が発表されています。

 

オスカル投手は社会人を経てある程度即戦力として期待されて2015年のドラフト6位で入団しました。

ルーキーイヤーには一軍で23試合に登板、2勝を挙げるなど中継ぎとして期待に応える場面も見せてくれましたが昨年は2試合の登板に留まりました。

今シーズンは飯田投手、そしてシーズン後半からフランスア投手の台頭もあり、左の中継ぎとあして昇格する場面はなく、退団に至っています。

 

青木選手は2015年ドラフト7位で高卒野手として入団。

右投げ右打ちの強打の内野手として期待されましたが、今シーズン60試合の出場で打率2割ちょっと。

昨年の23試合で打率.143に終わったシーズンよりも多くの出場機会を得ましたが、うまくアピールにつなげることができませんでした。

打撃面での伸び悩み、そして何よりも今年のドラフトで高卒野手を数多く指名できたことで、カープとしては少し珍しい高卒選手を3年で見切る形となってしまいました。

 

2人のこれまでのカープへの貢献に感謝するとともに、今後の選択の先に実り多き道が待っていることをお祈りしたいと思います。

 

さて、色々と思うところを書き連ねてきましたが明日の先発は九里投手とミランダ投手です。

ポストシーズンで思うような投球ができていないミランダ投手の立ち上がりを攻めて、自信を取り戻すきっかけを与えない展開を期待しながら、明日の試合を待ちたいと思います!

 

ホークスの日本シリーズでのヤフオクドームの連勝を何としても止めたい、そして第2戦までのカープの流れを引き継げるかどうかが決まる明日の試合の持つ意味は大きいですよ!

それでも普段通り、一戦一戦目の前の一球一球に集中するカープの戦い方は変わらないはずです。

34年ぶりの日本一奪還へ、明日からも一戦一戦、チーム一丸で頑張ろう、カープ!

 

このブログの応援もよろしくお願いします♩⇩

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村