9/23のベイスターズ戦は2-1でカープが勝ちました。
大瀬良投手が8回1失点と気迫が伝わってくる魂のピッチングを披露。打線は苦戦しますが、相手投手をつぎ込ませていたのが最後の最後に効きました。松山選手の劇的なサヨナラ打でいよいよマジックは1。明日にも自力でチーム史上初の3連覇が決まります!
試合感想
素晴らしい!
湿り気味の打線のもやもやが吹き飛ばす松山選手の一打、最高の幕切れとなりました!
呼び込んだのは間違いなく最少失点で8回を投げ抜いた大瀬良投手のピッチングです。
菊池選手が1日でスタメンに復帰して今日の試合は再びのタナキクマルが上位に並びました。
…が、石田投手に序盤は良いようにやられましたね。
大瀬良投手は今日は素晴らしい出来。
右打者の内角のストライクゾーンが狭かったにも関わらず、特に外角へのカットボールの制球・キレともに良かったです。
ロペス選手に一発を浴びて先制こそ許しますが、打たれたスライダーは高さこそやや高かったですがコースは外角へいっており、失投というほどではないでしょう。
これでリーグワーストを独走する21本目の被本塁打となってしまったわけですが、イニングを投げなければいけない先発の柱として、浅いイニングでのランナーなしのソロホームランは仕方ないと割り切る姿勢は責められません。
それより今日は9連戦真っただ中のチームで8回まで試合をきっちり作って投げ抜いてくれたことを讃えるべきでしょう。
7回の打席で曾澤選手が出塁したこともあり送りバントで打席に立ったわけですが、痛恨の失敗、ダブルプレーを喫した後、8回は2番からの嫌な打順。
100球を超えていて先頭の宮崎選手にヒットを打たれてさらに嫌な感じになりましたが、ソト選手を見事に三振ゲッツーに仕留めました。
曾澤選手の送球はワンバウンドとなって相変わらず…という感じでしたが菊池選手が上手くとってからタッチに最短距離で入れました。
一度はセーフと判定されるも菊池選手のリアクションにすぐさま緒方監督が反応。
この判定が覆ってダブルプレーのお返しをできたのが大きかったですね。
一発のある怖い打順でしたが、最後はロペス選手を渾身のストレートで三振に打ち取って8回を投げ切りました。
8回127球6安打3四球1失点。
白星こそ逃しましたが、まさにチームに必要だった仕事を見事にやってのけてくれました。
CSの初戦は今年はこの人しかいない、そう確信させてくれる素晴らしいピッチングでした。
打線の方ですが… うーん…マツダのベイスターズ戦ということもあってか、何となく去年のCSを思い出させられるような内容でしたね。
せっかくノーアウトでランナーを出してもフライや三振でランナーを進められず…カープの強さを支えるアウトも生かした攻撃とは程遠い感じの攻撃となってしまいました。
5回までに放ったヒットは大瀬良投手の1本のみ。
特に丸選手の状態が今、どん底なのが痛いですね。
今日の結果も含めるとここ5試合でヒットは1本のみ。
相変わらずフォアボールで出塁はしてくれるので良いですが、やはりカープ打線の核になっている、得点力に直結しているのは丸選手の高い出塁率なんだと痛感させられます。
今オフのFAが怖すぎますね…と言いながらもまずはCSに向けて調子を戻してきてくれるかが大事なわけですが。
6回に宮崎選手のエラーで菊池選手が出塁したのをきっかけに、西川選手が高めのストレートをおっつけて三遊間を破るタイムリーで同点に追いついたわけですが、そこからラミレス監督の一人一殺継投に昨年のCSと同じようにやられてしまい逆転まではいかず。
マツダスタジアムの盛り上がりを見事に切られてしまいました。
ただここで投手をつぎ込ませたのがじわじわ終盤に効きました。
9回、三嶋投手から野間選手のフォアボールと曾澤選手のヒットで作った1アウト1, 3塁で代打松山選手の場面。
左腕のエスコバー投手が残っていたわけですが、延長も考えるとここではマシンガン継投はできず。
相手に勝ち越し点を与えずに延長戦を覚悟させた大瀬良投手、そして9回を抑えた中崎投手の好投がサヨナラ劇につながりました。
代走で出た堂林選手がセカンドに進んでダブルプレーをなくしたのも松山選手には大きかったでしょう。
フルカウントから高めに浮いてきた変化球を見事にセカンド頭上に運んでのサヨナラ劇。
いよいよマジックは1!
明日勝って自力で優勝を決めるにはもってこいの状況が整いました。
今日のサヨナラ劇で湿り気味の打線も明日は気分よく打席に入れるでしょう!
本当に大きなサヨナラ劇、そしてそれを呼び込んだのは間違いなく大瀬良投手の素晴らしい好投でした。
明日は9連戦初戦を雨の影響で2回までで降板したジョンソン投手が中3日で登板します。
CSに向けて、頼れる今年の先発2番手としてきっちり試合を作ってもらいましょう!
明日はスワローズ戦より30分早く13:30にプレーボールがかかります。
他力に頼ることなくカープの試合が終わった瞬間に歓喜の輪が出来上がることを祈って、明日も全力で応援しましょう!
球団初のリーグ3連覇へ、明日も一戦一戦、チーム一丸で頑張ろう、カープ!
⇩このブログの応援もよろしくお願いします♩